マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)では、在マレーシア日系企業の「ビジネスセンター」として会員サービス事業を提供し、ビジネスの側面支援活動を展開しています。

また、日馬両国の友好な関係を背景にマレーシア政府との密接な繋がりがあります。JACTIMが日系企業を代表する存在として「意見・要望活動」をより強く伝えるには、多くの会員の皆様の存在が欠かせません。

この機会にぜひご加入をご検討下さい。入会申請は、下記入会申請フォームリクエストよりお申し込みいただけます。

会員資格

JACTIMの会員カテゴリーには、主に普通会員と在外会員の2つがあります。

普通会員

1)マレーシアで設立され、その資本金の全部もしくは一部が日本国法人、または日本人に帰属する法人(法人会員)

2)マレーシアにおいて登録されている日本の公的機関の駐在員事務所

3)マレーシアの現地企業で雇用されている日本人(個人会員)

※個人会員は、マレーシアまたは日本以外の外資系企業で労働ビザを取って働かれている日本人のみを対象としています。

在外会員

マレーシア国外において登録された日本の法人、その支店または連絡事務所であって、マレーシアにおいて商行為その他の業務を行っていること。

留意点

普通会員で代表者として登録される方は、マレーシアの有効な就労ビザを取得されていることが条件となります。

会員カテゴリーチェック表

費用について

JACTIMへの入会にあたり、入会金、会費およびJACTIM Foundation費をお支払いいただくことになります。

JACTIM Foundation費につきましては、在外会員を除いた全会員にRM300/年間をご負担いただいております。

会員基準の見方

法人会員:

・年会費: ①親会社基準による基準口数※、②日本人数口数、⓷参加部会数による口数の合計口数xRM330で算出した金額となります。

・入会金: 図表①~③のいずれかに該当するカテゴリの入会金額をご参照ください。

個人会員、日本の公的機関、駐在員事務所:

・年会費:④

・入会金:④の入会金額をご参照ください。

口数 金額(年額・RM) 入会金(RM)
普通会員 ①日本の親会社*の株式上場形式 (A) 東京・大阪第一部上場又は準ずる社 15   4,950 500
(親会社基準による基本口数) (B) 東京・大阪第二部上場又は準ずる社 9 2,970 300
(C) (A)・(B)・(D)以外の社 5 1,650 100
(D) 中小企業会員(※基準は後掲) 3 990 100
②日本人数 1~2名 1 330
3~5名 2 660
6~11名 3 990
12~20名 4 1,320
21~50名 5 1,650
51名以上 6 1,980
③参加部会数 3部会以下 1 330
4~5部会 2 660
6部会以上 3 990
④日本の公的機関、業界の駐在員事務所又は個人会員 4 1,320 300
在外会員 4 1,320 300

※親会社の判断基準につきましては下記の項目を参照願います。

親会社の判断基準

親会社としての判断基準は以下の通りです。

1.在日本企業が入会希望在馬企業から見て以下①~②のいずれかに該当する場合は、直接or間接の出資、及び出資の割合を問わず、その在日本企業を親会社として登録し、その親会社の位置づけによって会費口数を定めます。

①「意思決定権」を有している場合 ※意思決定権=財務及び営業又は事業の方針を決定する機関を支配している。

② 最終親会社である場合

(注)下記例のいずれかにあたる場合は上記①もしくは②に該当すると判断します。

例:50%超の株式を保有している、取締役役員の過半数を送っている、資金の大半を融資している、もしくは、連結財務諸表に連結している。

2.日本本社が上記①~②のいずれにも該当しない場合は直接の親会社で登録してください。

グループ企業の同一親会社で2番目以降に入会された場合

グループ企業の同一親会社※で2番目以降に入会された場合の親会社基準は次の通りです。

A →A‘ : 8口 B → B’: 5口 C → C’: 3口 D → D’: 1口

※親会社の判断基準につきましては上記の項目を参照願います。

中小企業会員の条件

中小企業会員の条件(カテゴリーD)

以下に定める基準に合致する場合は、中小企業となります。

1)日本における親会社が日本国の中小企業基準法などに定められる中小企業の場合。

製造業、建設業、運輸業等:資本金3億円以下または従業員300人以下

卸売業:資本金1億円以下または従業員100人以下

小売・サービス業:資本金5千万円以下または従業員100人以下

2) 日本に親会社がない場合

常用従業員150人以下または年間売上2千5百万リンギット以下の基準に合致し、事業規模、経営力、資本力などを判断して、理事会で承認

部会の種類

部会は、KLで開催される5つの業種部会と、ペナン、ペラ、ジョホール、マラッカにて開催される4つの地域部会があります。各部会の業種や詳細は、コチラご参照ください。

 

本籍部会:貴社の業種に基づいた部会となり、こちらは変更できません。本籍部会は、業種部会から選択となり、地域部会を本籍部会には登録できません。

登録部会:本籍部会のほか、地域部会を含む2つ計3部会が1口の料金にて登録可能です。(1口=RM330 /年)

法人会員のみ3部会以上の登録が可能ですが、登録合計部会数(本籍部会含む)により、追加料金が変わります。

合計4-5部会の登録:合計2口(RM660/年)、合計6部会以上の登録:合計3口(RM990/年)

加入手続き方法と流れ

1)本ページ内の「入会申請フォームリクエスト」より必要事項をご入力し、送信ください。

2)事務局よりメールが届きましたら、メール内のリンクをクリックし、メールに記載のパスワードを入力すると、オンライン入会申請登録の画面へすすみます。

3)オンライン入会申請登録の画面にある説明に従って記入後、Registerボタンをクリックしてください。

4)登録したメールアドレスへ「メールドレス有効化」のメールが配信されます。

5)同メール内のリンクをクリック後、ログインページより、メール内にあるユーザーネーム、または3)で登録した メールアドレスとパスワードにてログインしてください。

6)ログイン後、各タブ(会員情報、親会社、個人会員、親会社情報)の詳細をご記入し、Submitボタンをクリックください。

7)事務局から申込内容の精査完了の連絡が送られた後で、推薦人2名から署名いただくことになります。

8)会員情報ページのDownloadボタンより申込用紙を印刷し、JACTIM 会員企業2社の登録代表者2名の推薦人から署名をいただいてください。

9)署名入りの申込用紙を会員情報ページの添付ファイルよりアップロードし、Updateボタンをクリックして保存してください。

10)入会受付は、毎月15日が締切日となり、15日以降の提出は、翌月での審査となります。

11)毎月開催される総務委員会にて入会審査を経た後、最終理事会で承認を得ますと、翌月からのご入会となります。

(例:4月15日までに入会申込を提出した場合、同月の総務委員会、理事会で承認後、5月より入会。)
※3月は年次総会が開催され、入会審査を司る総務委員会が開催されませんので、4月の総務委員会での審査となります。

12)翌月初旬に、入会通知のメールが届きます。

13)入会通知後、会費請求書が郵送されます。

問い合わせ先

ご不明な点等ございましたら、事務局(平木)までお問い合わせください。

TEL:03-2142-7106

FAX:03-2142-0483

E-メール:jactim@jcci.com.my

お支払いについて

お支払いについて

1)JACTIM会費は、前期(1月~6月)と後期(7月~12月)の2回に分けて請求書を発行いたします。

2)JACTIM Foundation費の請求は年に1回です。(1月)

3)期の途中に入会された場合、入会を審議・承認した理事会の翌月から月割り計算して算出します。

4)振込み先の詳細は下記の通りです。

振込先

JACTIM会費

・銀行名:     マレーシア三菱東京UFJ銀行

・MUFG Bank (Malaysia) Berhad

・口座名:     The Japanese Chamber of Trade & Industry, Malaysia

・口座番号:(当座預金/CURRENT ACCOUNT)113026

JACTIM FOUNDATION費

・銀行名:    マレーシア三菱東京UFJ銀行

・MUFG Bank (Malaysia) Berhad

・口座名:     JACTIM FOUNDATION

・口座番号:(当座預金/CURRENT ACCOUNT)135674

【ご請求時の年会費についてのお問い合わせ】

Michelle (ミシェル) Email:michelle@jcci.com.my

【JACTIMFOUNDATION費についてのお問い合わせ】

Jennifer (ジェニファー)Email:jennifer@jcci.com.my

JACTIMFOUNDATIONについて

【新規入会登録ステップについて】

 

ご入会のお申し込みは、オンラインフォームにてお承りしております。
申込締切は毎月15日前後となっており、期日までにフォームへの必要事項のご入力と、JACTIM会員企業の登録代表者2名によるご署名の受領が必須となります。

(※当所からのご推薦人の方のご紹介は原則として行っておりません。ご推薦人の方にお心当たりのない場合は、日本での取引先銀行の現地支店などにご相談いただいております。)


期日を過ぎた場合には、翌月以降の審議・承認に繰り越される場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
※ご登録をお進めいただく前に、推薦人の方へ事務局より署名依頼メールが配信される旨をお伝えください。(署名依頼はご本人からではなく、システム上、事務局から送信されます。)



会員ポータルID・パスワード発行手続き
下記URLまたは本ページ最下部にあるID・PASS発行手続きボタンをクリックいただき、ご自身の会員資格・会費をご確認のうえ、「登録」ボタンをクリックしてください。

URLJACTIM

 事務局よりIDPASS・本登録用URLを送付

事務局にて確認後、メールでお送りします。PASSの有効期限は一か月間です。一か月を過ぎた場合には再度IDPASS発行手続きよりお願いいたします。
三部会まで追加料金なしでご登録いただけますため、メイン部会には業種に紐づく部会をご登録いただき、残り二部会につきましてはご参加をご希望の部会をご登録をお願いいたします。

部会の種類については下記URLよりご参照ください。

入会申し込み – JACTIM

必要事項の入力 
ログイン後、会社情報・推薦人情報などを入力してください。(個人会員に該当される方は個人会員必須項目のご入力が必要です。)

ステータスの変更
入力完了後、フォームのステータスを「Premember」から「Review」へ変更してください。この操作により、事務局に登録完了の通知が届きます。

事務局で内容確認・推薦人署名依頼の配信
内容に不備がなければ、事務局より推薦人の方へ署名依頼メールを送信いたします。不備がある場合は、再度入力のお願いをさせていただきます。 

承認手続きと会費のお支払い
各推薦人の署名が確認できましたら、総務委員会および理事会での審議を経て正式に承認されます。
承認後は、システムより承認完了のお知らせが配信されます。
その後、申請者ご本人にシステムへログインいただき、当会の規約を遵守する旨をご承認ください。
承認手続き完了後、経理担当者より正式な請求書(INVOICE)が発行・送信されますので、内容をご確認のうえお支払いをお願いいたします。


尚、直近のジャクティムの活動についてはJACTIM電子ウェブマガジン『Bridge』をご参照いただけましたら幸甚です。

TOP -BRIDGE by JACTIM

ご不明点などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
メール送信先:jactim@jcci.com.my

[About the New Membership Registration Steps]

Membership and participation applications are accepted through our online form.

The deadline for membership and participation applications is around the 15th of each month.
Please note that signatures from two registered representatives of existing JACTIM member companies are required for new membership applications.
(As a general rule, the Secretariat does not introduce recommenders. If you do not have anyone in mind, we suggest reaching out to the local branch of your bank or other business contacts in Japan.)

If all required information has been completed and both recommenders’ signatures have been confirmed by this deadline, your application will be submitted for deliberation and approval at the Admin Committee and Board of Directors meeting of that month.
(Please note that there is no AD Committee meeting in March; applications received during this period will be reviewed in April.)

Applications completed after the deadline may be carried forward for review and approval in the following month. We appreciate your kind understanding.

Before proceeding with your registration, please inform your recommenders that they will receive an email from the Secretariat requesting their signature.
(This email is sent automatically by the Secretariat system, not directly by the applicant.)


Step ① Issuance of Member Portal ID and Password

Please click the URL below (or the “ID & PASS Registration” button at the bottom of the page), check your membership category and fees, and click “Register.”

URLJACTIM


Step ② Receiving ID, Password, and Registration URL

After verification by the Secretariat, your ID, password, and registration URL will be sent via email.
Please note that the password is valid for one month. If expired, please reapply for a new ID and password.

You may register for up to three groups at no additional cost.
Please register your main groups according to your business sector, and for the remaining two, select any groups you wish to join.

For details on the types of committees, please refer to the link below:

入会申し込み – JACTIM


Step ③ Input Required Information

After logging in, please fill in your company details, recommender information, etc.
(Individual members are required to complete the mandatory individual member fields.)


Step ④ Change of Status

Once all information has been entered, please change the form status from “Premember” to “Review.”
This will automatically notify the Secretariat that your registration has been completed.


Step ⑤ Secretariat Review & Recommender Signature Request

The Secretariat will review your submission.
If all information is complete, an email requesting signatures will be sent to your recommenders.
If corrections are needed, you will be notified to revise your entry.


Step ⑥ Approval Process and Membership Fee Payment

Once both recommender signatures are confirmed, your application will be reviewed and approved at the Admin Committee and Board meetings.
After approval, a notification will be sent to you via the system.
You will then be asked to log in and confirm your agreement to comply with JACTIM’s regulations.
Following this, an official invoice will be issued and emailed by our accounting department. Please review and complete the payment accordingly.


For information on JACTIM’s recent activities, please refer to our online magazine “BRIDGE.”
TOP -BRIDGE by JACTIM

If you have any questions, please feel free to contact the Secretariat at:
📩 jactim@jcci.com.my